イベント体験レポート

【2025.10.26 MEETUP! SAGA vol.1】移住者集合!バスケ観戦でつながろう レポート

MEETUP! SAGA vol.1|移住者集合!バスケ観戦でつながろうを開催しました

566668343_700505462577085_8451542785588791161_n.jpg

『MEETUP! SAGA』とは、「佐賀に移住してきたばかりで、友だちがほしい」「地元の人や同じ移住者と知り合うきっかけがほしい」そんな方のための交流イベントです。

2025年10月26日(日)、「MEETUP! SAGA vol.1|移住者集合!バスケ観戦でつながろう」が開催されました。
会場となったのは、佐賀バルーナーズのホーム・SAGAアリーナ。秋晴れの空の下、佐賀に移住してきて間もない方々とバルーナーズDAO(※)の皆さまが集まりました。
※DAO(Decentralized Autonomous Organization)=地域社会の課題解決を目指す自律分散型組織


DSC03388.jpg

SAGAアリーナの見学ツアー、ランチ交流会、佐賀バルーナーズマスコットキャラクター・バルたんとの撮影会、アカデミーコーチ水町亮介さんのお話し、ワークショップ「佐賀の暮らしのgood・betterを語ろう!」、バスケットボールの試合観戦などなど、盛りだくさんの一日でした!


566588632_1230940745746263_6801059856638188861_n.jpg

アカデミーコーチ水町亮介さん.JPG

IMG_9017.JPG
 


佐賀の暮らしのgood・betterを語ろう!

3グループに分かれ、佐賀に移住して暮らしている中で感じた、佐賀の暮らしのgood(よいところ)とbetter(もっとよくなってほしいところ)を出し合うワークショップを行いました。

DSC03605.JPG

佐賀の暮らしのgood(よいところ)としては、「ごはんが美味しい」「人がやさしい」などの声が多く上げられました。


DSC03586.JPG

「駐車場が無料の場所が多い」「ガソリンが安い」などパパさん目線でのgoodや、「子育てがしやすい」「野菜などがもらえる」などのママさん目線でのgoodも印象的でした。


DSC03589.JPG

佐賀の暮らしのbetter(もっとよくなってほしいところ)としては、運転マナーをあげる方が多かったです。
お互いに共感している場面も見受けられましたが、同じ佐賀県でも住んでいる場所で印象が異なり、新たな気づきを得ることもできたのではないでしょうか。
 


バスケ観戦で一体感!バルーナーズを応援

観戦.jpg

バルーナーズDAOの皆さまに応援の掛け声などをレクチャーしていただき、いよいよ始まった試合「佐賀バルーナーズ vs 越谷アルファーズ」
観戦が初めての方もアリーナと一体となって声援を送り、盛り上がりました。



IMG_9169.JPG
©SAGABALLOONERS


参加者の皆さまの応援が届き、佐賀バルーナーズが白熱した試合で見事な勝利を納めました。


試合観戦後は、移住者のためのオープンチャットやバルーナーズDAOのご案内をしました。今回のMEETUP! SAGAやオープンチャットなどのコミュニティが参加者の皆さまの交流のきっかけになれば嬉しいです。


333DSC03626.JPG

交流会を終え、参加者の皆さまからこんな感想を聞くことができました。
「移住者の方に出会える機会がないのでとても楽しい時間だった」
「みんなで盛り上がれて一体感があった」
「移住者同士ゆっくり交流できてよかった」
「いろんな世代の方と佐賀の話ができて楽しかった」
「充実していて楽しかった」

そして、「またこのような交流の機会があれば参加したい」という嬉しいお声もいただきました。
 


次回開催予定

「MEETUP! SAGA」は、 今後も移住者同士や地元の人たちとつながれる交流の場として、さまざまなテーマで開催していく予定です。
次回は、12月20日(土)武雄市図書館での開催を予定しています。
 一緒に佐賀での新しいつながりを見つけましょう。
 


運営: 一般社団法人clay/株式会社佐賀バルーナーズ
主催: 佐賀県 移住支援室

2025年11月21日(水)
≪ 【2024年2月23日(金・祝)武雄・佐賀】さがの暮らし体感ツアー(長崎発)ツアーレポート
このページの上部へ