WORKSHOP伝統工芸ものづくり体験
佐賀の文化や伝統工芸を楽しもう!
ものづくり体験ワークショップ
| 受付方法 | 当日会場にて受付いたします(先着順)。 ご希望の体験コーナーにお越しください。 |
|---|---|
| 料金 | 500円 当日会場にてお支払いください。 ※現金のみ |
| 体験実施時間 | 所要時間:約45分間 ①11:30~12:15 ②12:30~13:15 ③13:30~14:45 ④15:00~15:45 ※④は箸づくりのみ |
体験メニュー
有田焼 一輪挿し 絵付け体験
有田焼は、日本で初めて作られた磁器で400年以上の歴史があります。有田焼の工房「李荘窯業所」の職人に教わりながら、一輪挿しにオリジナルの図柄を描き込みます。完成後、お持ち帰りいただけます。
- 定員各回6名程度
木のお箸づくり
国内有数の家具産地で作られる、高い木工技術とオリジナリティあふれるデザイン性が特徴の諸富家具。諸富家具をつくる「レグナテック」の木工職人に教わりながらオリジナルのMy箸を作ります。好みの木材を選び、研磨やオイル塗装などをおこなって仕上げます。完成後、お持ち帰りいただけます。
- 定員各回6名程度
茶歌舞伎体験(きき茶)
中世に流行りすぎて禁止令が出た、禁断の遊び「茶歌舞伎」の体験です。日本茶インストラクターの資格を持つ「徳永製茶」の茶匠に教わりながら、数種類のお茶を飲みあてるゲームです。佐賀県特産「うれしの茶」のご購入もいただけます。
- 定員各回6名程度
ものづくり体験プロデュース
「SAGA COLLECTIVE」について
SAGA COLLECTIVEは、佐賀県を代表する地場産業や伝統産業の異業種11社からなる協同組合です。
「地域の環境を守り、未来の産業を守る」というビジョンを掲げ、脱炭素の取組や、ワークショップの開催などに取り組んでいます。
詳しくはWEBサイトより



当日、スムーズな入場のために
事前申し込みがおすすめ!!
申込無しでも当日の入場・ご相談は可能です。お気軽にお越しください!
事前申込&当日来場で、
佐賀のいいものをプレゼント!(先着順)
