
太良町は、佐賀県の西南部に位置しており、東は有明海に面し、西は長崎県大村市、南は諫早市、北は鹿島市と接しています。総面積は74.30平方キロメートル、東西12km、南北12kmで、霊峰多良岳を頂点として、有明海に向かってほぼ扇状に広がっています。豊かな自然環境に恵まれており、太良みかんをはじめとする多くの農産物や、竹崎カニ・カキ等の海産物が産み出されています。「山」と「海」の両方に触れてみたいと思われている方、太良町へのお越しをお待ちしております。
太良町の移住支援制度やイチ押しスポット
- 
                                移住・定住支援
- 空き家改修費等助成制度、定住促進住宅建設事業
 - ①空き家改修費等助成制度(空き家バンク制度登録物件のみ対象)
                                        
太良町では、民間アパート等が少なく住居の確保が難しい事から、空き家バンク制度を活用した物件について改修費用等への補助を実施しております。特に移住者の方へは、通常1/2の補助率を2/3に嵩上げして支援させていただいております。移住に向けて住居の確保を検討されてらっしゃる方は、太良町空き家情報バンクをご活用下さい。
②定住促進住宅建設事業(子育て世代対象)
子育て世代向けの集合住宅(3LDK)を建設し、若年世代の移住・定住支援を目的としています。比較的安価な家賃であるため、現在52戸は全て満室となっています。 
 - 
                                イチ押し
- 道の駅太良
 - 太良町で生産される産品が全て揃っています。特に、秋から春にかけては、名産である「みかん」をはじめ「竹崎カキ・カニ」を求める、県内外からのお客さんで大変賑わっています。
 
 
        
        




















            
            
            

2月27日開催の
オンライン移住相談会の
申込受付は
すべて終了いたしました。
さが移住サポートデスクの
オンライン相談窓口については
こちらをご覧ください。