
上峰町は佐賀県東部に位置し、佐賀市(車で約30分)や久留米市(車で約20分)に近く、福岡市への通勤圏(車で約50分、電車で約60分)です。現在は中心市街地を整備しそれを核として、あらゆる世代の人々が集う交流の場を造り、誰もが活躍できる町を目指しています。
上峰町の移住支援制度やイチ押しスポット
- 
                                移住・定住支援
- 子育て世代のサポート
 - 上峰町では「子どもの医療費助成(18歳までを対象)」「入学祝金」「給食費無償」など、子育て世代のサポートに力を入れています。
 
 - 
                                イチ押し
- 上峰町中央公園、鎮西山
 - 【上峰町中央公園】
                                        
「ちびっこ広場」の遊具ゾーンには、アスレチックやトンネル滑り台、ジャングルジムなどの大型複合遊具、小さな子ども向けのスプリング遊具などがあります。また、大人向けのストレッチ遊具があるので、家族みんなで楽しむことができます。思いっきり遊んだ後は、公園に隣接する子育て応援の店「おたっしゃ館」で食事をして、くつろぐこともでき、1日中楽しめます。
【鎮西山】
鎮西山では四季折々の自然を楽しむことができ、頂上(標高202m)から展望はすばらしく、佐賀平野を中心に有明海、雲仙まで見渡すことができます。また、平安時代末期の武将源為朝が鎮西八郎と称し九州を平定する際、この山頂に城を築いたという伝説があります。 
 


- 担当者:Sさん
 - 年齢:三十代男性
 - 参加者へひとこと:
 - 生まれも育ちも上峰町です。上峰町の魅力をお伝えします。
 


- 担当者:Nさん
 - 年齢:三十代女性
 - 参加者へひとこと:
 - 上峰町の魅力を全部お話します!
 
今回のオンライン移住相談会には参加しておりませんが、平日の窓口をご案内します。
こちらにお問い合わせください。
- まち・ひと・しごと創生室 まち・ひと・しごと創生係
 - Tel:0952-52-2182
 - Mail:sousei@town.kamimine.lg.jp
 
        
        




















            
            
            
